メタプラ事業MATERIAL
メタプラ
抄造工法を使った軽量化材料開発より生まれた新素材
「メタプラ」とはカーボン繊維と熱硬化性樹脂を抄造工法を使い製造した
“軽量・強靭”材料のことです。
材料構成:炭素繊維+熱硬化性樹脂
製法:抄造方法により強固に絡まった素形材を適正な温度、
圧力、時間をかけて直圧プレス成形
特徴:軽量 金属の1/5の軽さ(材料比較)比重 メタプラ 1.5 鉄 7.8
(防爆対応で使われるベリリウム銅合金 8.83)強度 金属並みを実現
用途:各種分野の金属代替材として検討が可能
製品開発:市場要求の高い、工具の軽量化火花が発生しないノンスパーク、
危険場所(ガス、粉体、ガソリン等扱う工程)で使用が可能
レンチ(オリジナルデザイン)の開発
口径17-19 厚み7mmt トルク50N・m(max)
その他:モンキーレンチ、ラチェット等の開発を行っております。
