-
2023.08.30
お知らせあいちモノづくりエキスポ2023 に出展
-
2022.01.11
お知らせコンポジットハイウェイアワード2021 準グランプリ賞状。
-
2022.01.10
お知らせコンポジットハイウェイアワード2021 準グランプリ受賞。
-
2021.08.20
お知らせ第16回 「ビジネスフェアー2021」(2021年9月9日木曜日 ポートメッセなごや)開催中止。
-
2021.08.09
お知らせ第16回 「ビジネスフェアー2021」(ポートメッセ)に出展決定。
-
2021.08.07
お知らせ令和3年8月夏季お休みのお知らせ(8/7【土】~8/15【日】)
-
2021.07.01
お知らせ小嶋工業株式会社大府工場のホームページを開設致しました。
-
2020.02.17
お知らせ小嶋工業株式会社大府工場を開設致しました。

ごあいさつ
小嶋工業株式会社(以下、当社という)は昭和42年に先代である小嶋哲夫(現会長)が愛知県額田郡幸田町にて有限会社として創業、昭和49年に株式会社へと組織変更を行い、
平成21年に現在の代表取締役である小嶋牧弘へ代表者変更し、現在に至っております。
当社は会社設立以来、フタバ産業㈱殿を主取引先として自動車用マフラーの試作、量産加工等、
主に金属加工を行っており自動車エンジン部品向け製品が売上のほぼ100%を占めておりました。
現在、自動車業界の100年に1度の大きな変革期を迎え、今後の自動車の形はEV化へと急速に移行する状況で進んでおり、
当社が受注している排気系の仕事量が大幅に減少することが予想され新しい事業への取り組みが課題となっておりました。
新規事業の確立を模索する中、抄造工法が有力であるとの調査結果(自動車、各種産業機器業界で部品の軽量化、消音化、強度アップ他)を得て、
従来の抄造工法に当社独自の技術導入と新しい材料開発を行い、新規事業展開を図ることと致しました。
これから新しい材料で市場のご要望に応えていきたいと考えております。
新規事業展開
当社独自の抄造工法を使い、市場から最も要望の高い金属に代わる軽量化材料の研究を進める中、炭素繊維と熱硬化樹脂を組み合わせた、軽量・強靭材「メタプラ」を開発致しました。
「軽く」「強く」「錆びず」「不磁性体」「ノンスパーク」等の特性を持つため「工具」の製品化を行っております。両口スパナの製品化をスタートにラチェット、
モンキースパナ等の軽量・ノンスパーク工具開発を目指しております。今後 自動車のEV化、ドローンの国産化、ロボット部品の軽量化等々で増々軽量化材料のご要望が増えてまいります。
少しでも材料開発のお手伝いが出来ます様ご協力させて頂きますのでお気軽にお声掛け頂けます様宜しくお願い致します。